全国的に快晴!という珍しく雨の心配をまったくしなくてよかった10/21。初の平尾台開催です。
今回の参加は7台(7名)です。うちSRV/SRV-Sが5台、ルネッサが1台(私だけだった)。
・町田さん 長崎・SRV:緑
・sakubondesuさん 大阪・SRV-S:橙/白
・桜さん 福岡・CB400SF
・そうてんさん 熊本・SRV:青
・あまぐりさん 熊本・SRV-S:赤
・くまんばちさん 福岡・SRV-S:青
・shimix 大分・ルネッサ:銀
※順不同です(@コピペの都合)
10:00 平尾台自然観察センター集合
添付ファイル:
ALL.jpg [ 156.88 KiB | 表示数: 3082 回 ]
まずは各機体のご紹介。
町田さん(あ、ここの登録は250srvさんですね)。五島から前日に渡って長崎泊とのこと。ありがとうございます。
添付ファイル:
machida.jpg [ 139.53 KiB | 表示数: 3082 回 ]
sakubondesuさん。こちらもフェリーで(帰りは陸路とのこと)。遠路ご苦労さまです。
添付ファイル:
sakubondesu.jpg [ 124.55 KiB | 表示数: 3082 回 ]
そうてんさん。今回はE20Nをセッティング。
添付ファイル:
souten.jpg [ 132.43 KiB | 表示数: 3082 回 ]
くまんばちさん。ワイズギアのE47(E470@GIVI)でしたっけ?
添付ファイル:
kumanbachi.jpg [ 139.34 KiB | 表示数: 3082 回 ]
あまぐりさん。前日はキャンプ泊とのことですが「満載」にはまだまだとのこと。
添付ファイル:
amaguri.jpg [ 134.54 KiB | 表示数: 3082 回 ]
桜さん。このあたりは地元ですねww
添付ファイル:
sakura.jpg [ 120.79 KiB | 表示数: 3082 回 ]
私(shimix)。なんだかんだで荷物満載です(汗
添付ファイル:
shimix.jpg [ 122.84 KiB | 表示数: 3082 回 ]
10:30から千仏鍾乳洞駐車場に移動の予定でしたが、話が尽きず(だって楽しいんだもの)1時間ちょい遅れで移動。桜さんは所用ありでここで離脱です(差し入れありがとうございました)。
添付ファイル:
senbutsu.jpg [ 100.45 KiB | 表示数: 3082 回 ]
サンダルに履き替えてズボンを膝まで上げて探検。どうやって進むの?って感じの狭いところを(しかも足元は水!)を歩いていきます。鍾乳洞だけど「鍾乳石を見る」のは二の次ですね(苦笑
その後、平尾台自然の郷のデイキャプ場に移動
移動中のヒトコマ
添付ファイル:
hiraodai.jpg [ 100.62 KiB | 表示数: 3082 回 ]
ラーメン食べて珈琲淹れてノンビリ&雑談あれこれ
添付ファイル:
day_camp.jpg [ 96 KiB | 表示数: 3082 回 ]
添付ファイル:
day_camp_2.jpg [ 103.98 KiB | 表示数: 3082 回 ]
私の野点道具(汗
添付ファイル:
coffee.jpg [ 114.11 KiB | 表示数: 3082 回 ]
15時前に解散となりました。